-
導入事例
【LMS365導入事例】最大手小売企業様
全世界にチェーン展開している最大手の小売企業様の導入事例をご紹介します。 同社は全世界にチェーン展開している最大手の小売業で、日本国内だけでも店舗数2万以上を抱えています。また、扱う商品は日用品から流行もの、プライベート […] -
コラム
新人研修にLMSを活用する際のポイントや注意点・ステップを徹底解説
新人研修は、企業に入社した新入社員に対して行う研修です。 社会人としての基本的なマナーや知識だけでなく、企業の理念や経営方針への理解を深めるなど、学ぶべきことはたくさんあります。 限られた期間で充実した研修を行うためには […] -
導入事例
【LMS365導入事例】国立研究開発法人様
国からの委託を受けて先端技術の研究や開発を行なっている国立研究開発法人様の導入事例をご紹介します。 導入の背景 国からの委託を受けて先端技術の研究や開発を行っていることから、従業員は常に最新の知識やスキルを学ぶことを求め […] -
お知らせ
October 2022 Release のお知らせ
LMS365 October 2022 Release についてお知らせします。 10月3日(月)より、下記の予定でロールアウトを開始します。ダウンタイムは発生しませんが、展開中にパフォーマンスが低下する可能性があります […] -
コラム
ポータブルスキルはなぜ重要か?eラーニングを活用した研修のメリットも紹介
最近、どのような環境でも役に立つ汎用性の高いスキル「ポータブルスキル」の重要性が高まっています。 今回は、ポータブルスキルの概要や、ポータブルスキルを身につける方法について解説します。 企業の将来に向けて社員教育の改善を […] -
コラム
テレワークにおける人材育成の課題とは?LMSを用いた解決方法も解説
2020年に新型コロナウイルスが感染拡大してからテレワークが一般の企業に普及しました。 しかし、急いで体制を整えたことにより、テレワークでの働き方に難しさを感じている人も少なくはありません。 テレワークの場合、対面でコミ […] -
コラム
コンセンサスゲームとは?目的や流れ、LMSとの相性について解説
企業で必要とされる能力として、コミュニケーション能力や論理的思考能力が重要視されている現在、企業研修にもさまざまな手法が取り入れられるようになっています。 この記事では、企業の研修にも取り入れられているコンセンサスゲーム […] -
コラム
反転学習とは?LMSと組み合わせるメリットや注意点について解説
人材育成は将来的に組織を成長させていくための根幹となるため、常に取り組み続けなければなりません。 しかし、昨今の新型コロナウイルスの流行が原因で、集合研修を行うことが難しい社会状況となりました。 そこで、eラーニングが注 […] -
コラム
リスキリングとは?リカレントとの違いやメリット、eラーニングとの相性を解説
IoTやAI、ビッグデータなどのテクノロジーの進歩により、世の中は目まぐるしく変化しています。コンピュータが人々の生活により身近な存在になっていくにつれ、さまざまな職種でこれまでの能力やスキルが通用しなくなっていくことが […] -
コラム
ソーシャルラーニングとは?特徴や問題点、LMSとの組合せについて解説
インターネットやソーシャルメディアの普及により、世界中の人との関わりが身近なものになりました。 他者との関わりを学びに活用する「ソーシャルラーニング」が、新しい学習形態として注目されています。 この記事では、ソーシャルラ […]